第39回ラジドラ劇場 『喫茶Wing』

東京大学の五月祭にて行った番組発表会で放送したラジオドラマです。喫茶店でアルバイトしている女子大学生ミサキと、ミサキのサークルの先輩ツカサとの恋模様を描いています。

どこかツカサに対してぎこちないミサキと、初めての恋愛に戸惑うツカサ。悩んだツカサは、ミサキの務める喫茶店のマスターに恋愛相談をする。二人見守る喫茶店のマスターはミサキのぎこちなさの理由を何かを知っているようで……?

ツカサ役 下越一慧

ミサキ役 千葉咲香

マスター役 藤田航輔

 

※番組発表会では著作をこれでもか!と使い仕上げたので、今回BGMが大幅に変更になっています。UTPCバージョンとしてお楽しみください。

合同番組発表会「TET」

今年もFM芝屋と東大放研の合同番組発表会を開催します!

日時:3/22(火)開場13:30開演14:00終演17:30ごろ
場所:東京大学駒場キャンパス駒場小空間多目的ホール
HP:http://www.fm-shibaya.com/…/[15]…/mobile/[15]banpatsu_m.html
タイトルは「TET」。研究所をテーマにお届けします。ぜひお越しください!

 

学祭ラジオ楓庵

11月21日(土)~23(日)の駒場祭で、今年も生放送ラジオ、学祭ラジオ楓庵を放送します。

期間中毎日、生協食堂前より放送、ねとらじによる同時配信も予定しています。

ぜひお聞きください!

駒場祭番組発表会「UTBC現代美術館特別展-銀杏色の誘い-」

駒場祭にて番組発表会を行います。

 

タイトル:UTBC現代美術館特別展-銀杏色の誘い-

日時:11/21(土)開場13:00、開演13:30、終演15:00

場所:東京大学駒場キャンパス11号館1101教室

皆様のお越しをお待ちしております!

徽音祭番組発表会「UTBC現代美術館特別展-銀杏色の誘い-」

お茶の水女子大学の学園祭、徽音祭にて番組発表会を行います。

 

タイトル:UTBC現代美術館特別展-銀杏色の誘い-

日時:11/8(日)開場10:30、開演11:00、終演12:30

場所:お茶の水女子大学共通講義棟1号館304

皆様のお越しをお待ちしております!

徽音祭ステージ企画「姫サーのオタコン」

東京大学放送研究会はお茶の水大学の学園祭、徽音祭にてステージ企画「姫サーのオタコン」を行います。オタクの道を究めたお茶大生の方々をコンテスト形式で紹介していきます。ぜひお立ち寄りください!

日時:11月7日13:00-13:30

場所:お茶の水大学特設ステージ

第6回『東大Produce Project!!』Facebookページ開設のお知らせ

東京大学放送研究会がお届けする東大Produce Project!!
Facebookページが開設されました!!
https://www.facebook.com/events/680577708632686/

今回は「1分で分かるミュージカル」をテーマに、従来のステージとは異なる突発的エンターテイメントを展開していきます。

11月22日(金)10時30分から11時30分までいちょうステージで行われます。

駒場際にご来場の際は是非お立ち寄りください。

最新情報はFacebookページで更新されていきます。

学祭ラジオ『楓庵』番組表

22日(金) 1日目

時間 番組名・概要
10:50-11:00 OP
11:00-11:30 ハーフナイト放研~好感度No.1決定戦~
好感度No.1決定戦では、残り1ヶ月となったクリスマスに備えて、
数少ないチャンスをものにできるように、
日頃から周囲に良い印象を持ってもらえるような行動を考えていきます。
シチュエーション毎の行動、聞き上手さの勝負を見ることが出来ますよ!
11:30-12:00 ムチャトーク
12:00-13:00 楓庵デス(1日目)
楓庵の情報プラットフォームとしての役割を担っていければと思います。
楓庵の番組紹介に留まらず、ニュースや気になることのランキング、
そして生の声で駒場祭の各企画の案内もしていきたいと思います。
13:00-13:30 平日だけど有意義に使おうぜ
13:30-14:00 14時までそれ正解
リンカーンのコーナーのパロディで、「○(ひらがな一文字)から始まる~~なものは?」
というお題について出演者で議論する。
14:00-14:30 今何に打ち込んでいるか(1日目)
各々が東京大学に入学し、サークルに入り、定期試験をうけ、バイトにはげみ、ボランティアをし、恋愛をし。
各々が積み上げた経験は他の何にも等しくなく、それを元に築き上げた考えも同様である。
この番組では学部に所属する現役東大生をお招きしてそんなお話をしようと思います。
決して難し考えず、「ここは自分と似てるな」とか「こういう活動もあるんだな」とか、
全てのリスナーに何らかの刺激を与えられればと思います。
14:30-15:00 向き声診断
ニュース番組のアナウンサー、アニメの声優、野球の実況中継、
ショップの店員、駅のアナウンスなどなど、
様々なシチュエーションに合わせた BGM や原稿に照らし合わせ、
メンバー同士で話し合いながら「この人の声はこの職業に向いているっぽい」
というのを実際に試してもらい、自分の声が向いている職業を診断する。
15:00-16:00 DJ 7th
東大放研1年目、7期の期待の6 人が 15 分ずつの DJ 番組を2日間に渡って担当!
各パーソナリティーが企画・選曲・しゃべりを全て自分で担当し、
修業を積んで一人前を目指します!
16:00-16:30 ハーフナイト放研~実録!駒場16時~

23日(土) 2日目

時間 番組名・概要
10:30-11:00 OP
11:00-11:30 ハーフナイト放研~私の取扱説明書~
11:30-12:00 委員会対談
12:00-13:00 楓庵デス
楓庵の情報プラットフォームとしての役割を担っていければと思います。
楓庵の番組紹介に留まらず、ニュースや気になることのランキング、
そして生の声で駒場祭の各企画の案内もしていきたいと思います。
13:00-14:00 ラジパアラカルト
14:00-14:30 今何に打ち込んでいるか(2日目)
各々が東京大学に入学し、サークルに入り、定期試験をうけ、バイトにはげみ、ボランティアをし、恋愛をし。
各々が積み上げた経験は他の何にも等しくなく、それを元に築き上げた考えも同様である。
この番組では学部に所属する現役東大生をお招きしてそんなお話をしようと思います。
決して難し考えず、「ここは自分と似てるな」とか「こういう活動もあるんだな」とか、
全てのリスナーに何らかの刺激を与えられればと思います。
14:30-15:00 芝浦工業大学文化会FM技術放送研究会様
15:00-16:00 DJ 7th
東大放研1年目、7期の期待の6 人が 10 分ずつの DJ 番組を担当!
各パーソナリティーが企画・選曲・しゃべりを全て自分で担当し、
修業を積んで一人前を目指します!
16:00-16:30 ハーフナイト放研~女子会をのぞいてみた~
16:30-17:00 メリートナカイ
クリスマスまであと一か月!
さあ、一足先に駒場祭でクリスマス気分を味わいましょう!
思わず人に教えたくなるクリスマス豆知識クイズ・クリスマス大喜利によって、
クリスマスマスター、略してクリスマスターは誰かを決める。

24日(日) 3日目

時間 番組名・概要
10:30-11:00 OP
11:00-11:30 ハーフナイト放研~The Last Waltz~
11:30-12:00 あの時見た企画の名前を僕はまだ知らない(仮)
駒場祭委員会の方をお招きして、駒場祭のたくさんある企画の中から
対象者別におすすめの企画を紹介していただく。
受験生向けの企画集、女子力向け企画集、大学生向けの企画集、
珍しいものを楽しみたい人向け企画集、学園祭王道をいく企画集など。
12:00-13:00 楓庵デス
楓庵の情報プラットフォームとしての役割を担っていければと思います。
楓庵の番組紹介に留まらず、ニュースや気になることのランキング、
そして生の声で駒場祭の各企画の案内もしていきたいと思います。
13:00-13:30
13:30-14:00 大学生の主張
社会や学校への不満、今後の目標、好きなあの子への告白、駒場祭イベントや出店の宣伝…etc.
大学生の主張をラジオにのせて叫ぼう!!
14:00-14:30 今何に打ち込んでいるか(3日目)
各々が東京大学に入学し、サークルに入り、定期試験をうけ、バイトにはげみ、ボランティアをし、恋愛をし。
各々が積み上げた経験は他の何にも等しくなく、それを元に築き上げた考えも同様である。
この番組では学部に所属する現役東大生をお招きしてそんなお話をしようと思います。
決して難し考えず、「ここは自分と似てるな」とか「こういう活動もあるんだな」とか、
全てのリスナーに何らかの刺激を与えられればと思います。
14:30-15:00 ヒストリックラリー参戦プロジェクト TeamTAKUMI
TeamTAKUMI は工学部の「ものづくりプロジェクト」という授業で行われているプロジェクトで、
学生主体で海外のヒストリックラリーに参戦することを目的に、
毎週のミーティングや、ラリー関連のイベントへの参加など活動しています。
番組では、こういった活動内容や、日本ではあまり知られていないヒストリックラリーの魅力を学生視点で、伝えていきたい。
15:00-15:30 それいけ森本くん
東大放研きっての頑張り屋さんである、森本君。
でもなんかちょっとずれているんです。
森本君が描く理想の男になれるよう、様々なシチュエーションを想定して、
どんな行動をとれば良いのか、どんなアイテムを選べば良いのか、
森本君がお勉強します!
15:30-16:00 UTPC不思議考察
3人よれば文殊の知恵??
東大生が集まれば…?テッシュペーパーってなんで二枚重ねなの?
「豆腐」と「納豆」って逆じゃない?
「熱中症」ってゆっくり言うと…?
日本最高の教養を持つ(よね?)東大生が、日常に潜む小さな疑問やくだらない検証に、
真面目に考察したり、しなかったりするバラエティ番組です。
お便り募集をし、疑問等を募集します 。
16:00-16:30 ハーフナイト放研~私を常人にしてください!~

第3回ProduceProject!!特設サイト開設!

第3回ProduceProject!!~東大生スター発掘~の特設サイトがオープンしました。詳細は「イベント情報」または右端のアイコンをクリック!