皆さんこんにちは、銀杏通信第三回はアナウンスをお送りします。
今日のアナウンスは、秋田県・東成瀬村の、仙人修行という体験イベントについてです。新型コロナウイルスの感染拡大が収束したら、ぜひ行ってみたいです。今日は何の日は、語呂合わせそのままです。予想しながら聞いてみてください。
次回は8月24日(火)に朗読を配信予定です。
皆さんこんにちは、銀杏通信第三回はアナウンスをお送りします。
今日のアナウンスは、秋田県・東成瀬村の、仙人修行という体験イベントについてです。新型コロナウイルスの感染拡大が収束したら、ぜひ行ってみたいです。今日は何の日は、語呂合わせそのままです。予想しながら聞いてみてください。
次回は8月24日(火)に朗読を配信予定です。
2019年駒場祭楓庵の振り返りを13期ラジオパート松井君のゆったりまったりな回しでお送りします。
アナウンスパートにも関わらず誰よりもプロットをだし、若干お疲れ気味13期佐藤君
映像パート杉ちゃんの才能を知らしめることに大成功した12期ラジオパート松崎さん
4回目にして遂に今年が学生として最後の楓庵参加となった10期ラジオパート航輔さん
ハプニングもミスも来年に生かしていきましょう。
個人的な来年の目標は「前日には寝る」ことです。
(13期ラジオパート 赤木)
みなさんこんにちは!アナウンスパートがお送りする「銀杏通信」、本日は朗読をお届けします。
今回の作品は、太宰治による 『I can speak』です。何気ない一幕にみなさんは何を思うでしょうか。日常も切り取り方次第で色々な表情を見せてくれます。
次回の銀杏通信は、12月24日(火)にアナウンスをお届けする予定です。
みなさんこんにちは!アナウンスパートがお送りする「銀杏通信」、本日は朗読をお届けします。
今日の作品は、宮沢賢治による『銀河鉄道の夜』です。
本年度最後の朗読の配信となります。
儚く美しい物語をぜひお楽しみください。
次回の銀杏通信は、3月26日火曜日にアナウンスをお届けする予定です。
お楽しみに!
皆さんこんにちは!アナウンスパートがお送りする「銀杏通信」、本日は朗読をお届けします。
今日の作品は、フランツ・カフカによる『変身』です。
本年度のNHK全国大学放送コンテスト・朗読部門にて、第一位を獲得した長崎さんの朗読です。
ぜひお聞きください!
配信が遅れたことをお詫び申し上げます。
次回の銀杏通信は、2月19日火曜日にアナウンスをお届けする予定です。
お楽しみに!
皆さんこんにちは!アナウンスパートがお送りする「銀杏通信」、本日は朗読をお届けします。
今日の作品は、フランツ・カフカによる『変身』です。
本年度NHK全国大学放送コンテストの朗読部門にて、一位を獲得した長崎さんによる朗読です!
ぜひお聞きください。
配信が遅れましたことをお詫び申し上げます。
次回の銀杏通信は、2月26日火曜日にアナウンスをお届けする予定です。
お楽しみに!
みなさんこんにちは!アナウンスパートがお送りする「銀杏通信」、本日は朗読をお届けします。
今日の作品は、梶井基次郎による『桜の樹の下には』です。季節は春ではなく秋に差し掛かって参りましたが、皆様体調に気をつけてお過ごしください。
配信が大幅に遅れましたことをお詫び申し上げます。
次回の銀杏通信は、9月25日火曜日にアナウンスをお届けする予定です。
お楽しみに!
第98回のFree枠が謎に二回あったので実は今回が記念すべき第100回目のFree枠です!!(拍手)
そんな記念すべき第100回目の内容は、8/23~26に行われた夏合宿の振り返りラジオです。
帰りのバスの中で・キャリーケースを引きながら・電車を待ちながらというシチュエーションで収録(しかもスマホのボイスレコーダー)しましたのでお聞き苦しい点も多々ありますがご容赦ください。
疲れで頭が働いていない発言も多々見受けられますがご容赦ください。
(11期 千葉)
東大生が作るホームページ「UT-life」に東大放研の記事が掲載されました!
ぜひご覧ください。